こんにちは、エイジングケアリスト美山美子のブログへようこそ!
今日は玄米について書いてみたいと思います。
エイジングケアリスト美山美子が玄米食に切り替えてから10年以上経ちます。
玄米に切り替えてしばらく経つと、明らかにお通じがよくなりました。
その後、雑穀をいれたり黒米をまぜたり、豆を混ぜたりしはじめたので、玄米だけの効果ではないかもしれませんが、ネットを見ても「白米よりも玄米」という記事が圧倒的に多いのもうなずけます。
栄養価が高く、食物繊維やミネラルも豊富といったところですね。
このサイトにはわかりやすいイラストとともに、栄養価の比較もありました!

炊き方がわからない!という声もときどきありますが、別に難しくありません。白米のときより少し多めに水を入れればOK!
たき加減などにこだわりのある方は、こちらに詳しく書いてあります。
完全栄養食とも言われる玄米ですから、忙しいときなどは、とにかく玄米、できれば雑穀なども一緒に多めにたいておけば、食事も簡単、おにぎりにして持って行くもよし!家事のスピードアップにもなりますよ!。
健康で簡単な玄米食、ぜひ食べてみてくださいね!
苦手な人は、週に数回変えるだけでも効果があると思いますよ!
ちなみにエイジングケアリスト美山美子の玄米は兵庫県から「たにぐちのアイガモ米」をお取り寄せ。

ここのお米は「農薬や化学肥料を使わない、人間にとっても、地球にとってもやさしい、愛ある農法、『アイガモ農法』」で育てられています。
一時期は、アイガモ田んぼのオーナーもなっていました。
最近は、若干炭水化物を減らしてにしているので、逐次買うようになったのですが、それでもオーガニックショップ等で買うより、かなり安いと思います。
最近では白米ではなく玄米や雑穀米にしてくれるレストランも多いので、そんなときは迷わず玄米や雑穀米を選びましょう☆
エンジョイ玄米ライフ!
エイジングケアリスト・美山美子の「何を食べる?何食べない?」でした!
コメントを残す